敷地内に蜂の巣を見つけたらお電話ください!
刺されると命の危険まで考えられる蜂ですが、意外なところに巣は作られます。軒下、植木などの多少の風雨がしのげれる場所であれば、蜂は巣を作ってしまいます。
住宅地などにも多くいるアシナガバチの巣でピンポン玉サイズになるのに1週間ほどとも言われています。
ご自身で駆除するとどうしても刺される危険性もあるので、蜂の駆除のプロにおまかせください!
スズメバチの巣
日本国内のスズメバチも何種類も存在し、巣の形も様々になりますが、基本的にはスズメバチの巣は球状で出入り口が一つだけある形になります。
オオスズメバチなどは山などであれば土の中や洞窟に巣を作ることもありますが、民家の近くであると屋根裏や雨戸収納の中や軒下の入り組んだ場所の作られることもあります。巣を放置して大きくしてしまうと駆除する際に家屋痛めることになり早急な対応が必要になります。
内部の構造は横に層が分かれていて下向きに小さな六角形の部屋が並んでいます。
アシナガバチの巣
アシナガバチの巣は、六角形のハニカム構造が下向きに向いて集合してシャワーヘッドのような形をしています。一般的な蜂の巣はこちらの形を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
放置していると大きくもなりますが、女王蜂が増えて近隣に違う巣を作ることもあります。普通の一軒家の住宅周りに5個も巣を作ることもあります。
軒下や植木の中はもちろんのこと、植木鉢の横やエアコンの室外機の中など低い位置に巣を作ることもあり都市部での生存も可能な蜂の種類になります。